感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 26 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぬまばあさんのうた (こそあどの森の物語)

著者名 岡田淳/作
出版者 理論社
出版年月 2006.01
請求記号 913/16693/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234821163じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0234822716じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2131478048じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232294534じどう図書じどう開架 在庫 
5 2332353941じどう図書じどう開架 在庫 
6 2431345731じどう図書じどう開架 在庫 
7 2431345749じどう図書じどう開架 在庫 
8 中村2532158959じどう図書じどう開架 在庫 
9 2631430085じどう図書じどう開架 在庫 
10 2731339798じどう図書じどう開架 在庫 
11 2731993727じどう図書じどう開架 在庫 
12 千種2831689035じどう図書じどう開架 在庫 
13 千種2832259721じどう図書じどう開架 在庫 
14 瑞穂2931320325じどう図書じどう開架 在庫 
15 瑞穂2932480565じどう図書じどう開架 在庫 
16 中川3031367695じどう図書じどう開架 在庫 
17 守山3131522538じどう図書じどう開架高学年在庫 
18 3231364989じどう図書じどう開架 在庫 
19 名東3332412612じどう図書じどう開架 在庫 
20 天白3431285646じどう図書じどう開架高学年在庫 
21 山田4130076112じどう図書じどう開架 在庫 
22 南陽4230261531じどう図書じどう開架 在庫 
23 4331472003じどう図書じどう開架 在庫 
24 富田4430704652じどう図書じどう開架 在庫 
25 志段味4530151168じどう図書じどう開架 在庫 
26 徳重4639042763じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/16693/
書名 ぬまばあさんのうた (こそあどの森の物語)
著者名 岡田淳/作
出版者 理論社
出版年月 2006.01
ページ数 190p
大きさ 22cm
シリーズ名 こそあどの森の物語
シリーズ巻次 8
ISBN 4-652-00618-7
分類 9136
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915071119

要旨 ぬ、ぬ、ぬ、ぬ、ぬまばあさん。ぬ、ぬ、ぬ、ぬ、ぬまばあさん。いつもいねむりぬまのそこ。こどもがくるとでてくるぞ。つかまえられたらさあたいへん。おおきなおなべでぐつぐつぐつ…。みんなが知っている遊び歌。「ぬまばあさんのうた」を知っていますか。
著者情報 岡田 淳
 1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業、西宮市内で教師をつとめる。1981年『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞。1984年『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞。1987年『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞。1988年『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞。1991年『星モグラサンジの伝説』でサンケイ児童出版文化賞推薦。1995年「こそあどの森の物語」1〜3の三作品で野間児童文芸賞。1998年「こそあどの森の物語」1〜3の三作品が国際アンデルセン賞オナーリストに選定される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。