感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わすれものの森

著者名 岡田淳/作 浦川良治/作
出版者 BL出版
出版年月 2015.6
請求記号 913/20271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236670733じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132210739じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232072724じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331976627じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2432195465じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532069743じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632105801じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2732038423じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831906249じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932217538じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3032063483じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132282330じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232215941じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332370471じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3432140303じどう図書じどう開架高学年在庫 
16 4331305682じどう図書じどう開架 在庫 
17 富田4431230012じどう図書じどう開架 在庫 
18 志段味4530688151じどう図書じどう開架 在庫 
19 徳重4630437251じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/20271/
書名 わすれものの森
著者名 岡田淳/作   浦川良治/作
出版者 BL出版
出版年月 2015.6
ページ数 86p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7764-0721-8
一般注記 「忘れものの森」(文研出版 1975年刊)の改題,加筆
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 音楽会で吹くたて笛をなくしてしまったツトム。放課後、学校に忍び込んで探していると、わすれものを集めるのが仕事だという、あやしい2人組と出会い…。子どもたちに身近な「わすれもの」をテーマにした楽しい物語。
タイトルコード 1001510019850
司書のおすすめ ツトムは、音楽会でソロをふくのにたて笛がなくなってしまう。教室でさがしていると、ふたりのふしぎな男が入ってきた。わすれものは「わすれものの森」に持っていかれ、花や実になってしまうという。そこでツトムは、「わすれものの森」につれていってもらい、たて笛をとりもどそうとする。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より

要旨 わすれられたものたちは、わすれたひとをわすれない。エイホーエイホー―森のおくから、きみょうな歌声が聞こえてきた!いそげ!きみがくるのをまっている!
著者情報 岡田 淳
 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業後、小学校の図工教師を務めつつ、児童文学作家として活躍。『放課後の時間割』(偕成社)で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』(偕成社)で産経児童出版文化賞、『扉のむこうの物語』(理論社)で赤い鳥文学賞、「こそあどの森」シリーズ(理論社)で野間児童文芸賞など、受賞作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦川 良治
 1948年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業後、2010年まで神戸市内の小学校で図工教師を務める。そのかたわら油絵を描き、個展を開くなどの活動を続ける。2007年に文部科学大臣優秀教員表彰を授与される。2009年には短歌集『幻燈』を自費出版。退職後は神戸市勤労市民センターで水彩画の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。