感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノルウェーの昔話 (世界傑作童話シリーズ)

著者名 アスビョルンセン/編 モー/編 大塚勇三/訳
出版者 福音館書店
出版年月 2003.11
請求記号 94/01437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234385441じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131258549じどう図書じどう開架むかし話在庫 
3 熱田2231115615じどう図書じどう開架むかし話在庫 
4 2331094181じどう図書じどう開架むかし話在庫 
5 2431754080じどう図書じどう開架むかし話在庫 
6 中村2531123046じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631229818じどう図書じどう開架むかし話在庫 
8 2731152308じどう図書じどう開架むかし話在庫 
9 千種2831047044じどう図書じどう開架むかし話在庫 
10 瑞穂2931112870じどう図書じどう開架むかし話在庫 
11 中川3031148400じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3131303392じどう図書じどう開架むかし話在庫 
13 名東3331242184じどう図書じどう開架むかし話在庫 
14 天白3431085186じどう図書じどう開架むかし話在庫 
15 山田4139156436じどう図書じどう開架むかし話在庫 
16 4330611908じどう図書じどう開架むかし話在庫 
17 富田4430566978じどう図書じどう開架むかし話在庫 
18 志段味4539177826じどう図書じどう開架むかし話在庫 
19 徳重4639051608じどう図書じどう開架むかし話在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アスビョルンセン モー 大塚勇三 エーリク・ヴェーレンシオル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N224/00041/
書名 ふたつの紅白旗 インドネシア人が語る日本占領時代
著者名 インドネシア国立文書館/編著   倉沢愛子/訳   北野正徳/訳
出版者 木犀社
出版年月 1996.08
ページ数 323p
大きさ 19cm
ISBN 4-89618-017-8
原書名 Di bawah pendudukan Jepan
分類 224
一般件名 インドネシア-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p320〜322 インドネシアの日本占領時代略年表:p323
タイトルコード 1009610042823

要旨 カタログ編では47種を紹介。触れ合い編では、猫との生活を楽しくする方法を紹介。一緒に暮らす猫の性格や特徴を良く知ろう。
目次 カタログ編(アビシニアン
ソマリ
アメリカンカール
アメリカンカール・ショートヘア
アメリカンショートヘア ほか)
触れ合い編(ネコを知りましょう
室内飼いネコの行動学
自由行動をしているネコの行動
ネコの体
ネコとの出会い方 ほか)
著者情報 佐草 一優
 1958年島根県松江市生まれ。麻布獣医科大学大学院修士課程卒業。東京町田市のづた動物病院院長。ペットの衣食住に関する総合アドバイザー集団、ペットライフサポートセンター主宰。野生動物の保護団体、JWC(ジャパン・ワイルド・ライフ・センター)ゼネラルディレクターを兼任。世界各地の野生動物の保護活動や生態調査を行う一方、ペットの治療や飼育方法等についての造詣も深く、人間と動物との理想的なかかわりに関する幅広い活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。