感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる地域包括支援センター必携ハンドブック

著者名 高室成幸/著
出版者 法研
出版年月 2005.11
請求記号 3692/01056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431377880一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高室成幸
36926

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01056/
書名 よくわかる地域包括支援センター必携ハンドブック
著者名 高室成幸/著
出版者 法研
出版年月 2005.11
ページ数 185p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-574-0
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009915056029

要旨 地域包括ケアシステムがみえる「仕組みづくり」のエッセンス満載。保健師等、社会福祉士等、主任ケアマネジャー、行政関係者の頼れるマニュアル。
目次 第1章 地域包括ケアシステムのコンセプト(日本長命化時代と21世紀型の地域社会づくり
「制度と各種計画の連携」を仕組みにする
「市町村自治」の仕組みにする
「地域の力」(住民力)をいかす
「介護予防意識」を育てる)
第2章 地域包括支援センターの仕組み(「地域包括支援センター」のつくり方
「運営協議会」のつくり方
「地域支援マネジメント」のすすめ方)
第3章 地域包括支援センターの役割(高齢者総合相談
介護予防
ケアマネジメント支援
他職種連携マネジメント)
第4章 地域包括ケアシステムの勘所(「支える仕組み」のつくり方
生活圏域マネジメント)
著者情報 高室 成幸
 ケアタウン総合研究所所長。1958年京都府生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。日本福祉大学非常勤講師。「あたらしい福祉」のための人づくりと地域包括ケアシステムづくりの両面から活動を行っている。ケアマネジャーの現任研修、社会福祉法人・医療法人の職員研修、自治体職員研修、民生児童委員研修など全国の都道府県や市町村で幅広く活躍しており、「わかりやすく元気が湧いてくる講師」として高い評価を得ている。「2003年度在宅介護支援センター評価推進マニュアル」(オブザーバー)。神奈川県横浜市「2005年度介護予防マネジメント検討会」(アドバイザー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。