感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの可能性を伸ばす学校、見逃す学校 一宮女子高校の学校改革にみる7つのカイゼン

著者名 長野雅弘/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2005.08
請求記号 370/00458/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131475240一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00458/
書名 子どもの可能性を伸ばす学校、見逃す学校 一宮女子高校の学校改革にみる7つのカイゼン
著者名 長野雅弘/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2005.08
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-89346-909-6
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915030970

要旨 崩壊寸前だった地方の女子校が、少子化のなか4年連続で入学者が増加!カリスマ校長による学校改革にTVやマスコミの取材依頼、全国からの視察の申し入れが殺到!夢を実現させる2階建て理論、大人になるために必要な3つの力、教師に必要な7つの力、できない子の伸ばし方…すぐに実践できるメソッドが満載。
目次 プロローグ どん底からのスタート
第1章 学校のカイゼン
第2章 教育のカイゼン
第3章 教師のカイゼン
第4章 授業のカイゼン
第5章 生徒指導のカイゼン
第6章 家庭学習のカイゼン
第7章 自分のカイゼン
エピローグ 生徒から教わった大切なこと
著者情報 長野 雅弘
 1956年、愛知県生まれ。南山大学外国語学部英米科卒業。20年以上にわたり高校教諭を務める。愛知県の私立高等学校で、素行が悪い生徒を次々と蘇えらせ、有名大学に進学させる。この実績が高く評価され、一宮女子高等学校の校長に就任する。入学者数が激減して“つぶれる”とまで噂されていた一宮女子高等学校で、着任1年目に再生の基盤をつくり、一気に入学者を増加させる。ハード面にはほとんど手をつけず、授業をはじめとするソフトのみの改革に集中し、見事にV字回復を果たす。今年4月から、平安女学院中学校・高等学校の校長に就任し、新たな学校改革に挑んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。