感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちをもてなす 環境と医療の現場から

著者名 大井玄/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2005.05
請求記号 490/00395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231359492一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00395/
書名 いのちをもてなす 環境と医療の現場から
著者名 大井玄/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2005.05
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07145-2
分類 4904
一般件名 医療   環境問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915014515

要旨 内科医として、保健衛生学徒として、国立環境研究所所長として、長年「いのち」をみつめつづけてきた著者が、人間と環境の生命をトータルにはぐくみ、もてなすための道程を綴る、滋味あふれるエッセイ集。西洋医学のすき間を埋める今日的な統合医療のあり方、認知症(痴呆)老人の不安とケア、人生の終末期に向かう人びとにとっての生きがい、そして地球温暖化問題に現れている、地球という閉鎖系の環境世界―。私たち一人一人の「いのち」から、私たちを生かしている環境の「いのち」まで、自己と生命とのつながりを受けとめ、こころすこやかに生きるヒントがぎっしり詰まった一冊。
目次 1 医療がはぐくむ「いのち」(健康と病気を考える18のヒント
あたたかくもてなす―痴呆老人の不安とケア
お年寄りのこころ
痴呆老人とがん疼痛―なぜ痛みを訴えないのか
老人医療と死をみつめて禅の心を思う
「自分」のあり方で決まる死の意味)
2 環境がはぐくむ「いのち」(環境問題をどう考えるか
環境と「いのち」―宮沢賢治とアメリカ先住民の環境観に学ぶ
環境と私たち―つながりの世界認識 ほか)
3 「いのち」への途上で(保健師さんから学んだこと
ネパールからの便り
アラル海が語ること ほか)
著者情報 大井 玄
 1935年生まれ。1963年、東京大学医学部医学科卒。1965‐71年、ペンシルバニア大学グラジュエート病院内科助講師、デューク大学医学部血液科フェロー。東京都立衛生研究所副参事研究員ののち、1977年、ハーバード大学公衆衛生大学院修了。1978‐84年、東京大学医学部衛生学助教授。1984‐89年、帝京大学公衆衛生学教授、1989‐96年、東京大学医学部保健学科成人保健学教授、東京大学大学院医学系研究科国際保健学教授、1978‐96年、虎ノ門病院内科(非常勤)。1996‐2004年、国立環境研究所副所長、所長を経て、参与。東京大学名誉教授。医学博士。専門は、社会医学、一般内科、在宅医療、心療内科、環境医学。最近はJICAのチリ国小児リハビリプロジェクトやNGOの依頼で、カンボジア保健園児の健康診断など、臨床医の立場を維持しながら国際保健、地域医療、終末期医療にかかわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。