感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸人その世界 (岩波現代文庫)

著者名 永六輔/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.5
請求記号 7721/00443/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231076091一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7721/00443/
書名 芸人その世界 (岩波現代文庫)
著者名 永六輔/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.5
ページ数 364p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 文芸
シリーズ巻次 90
ISBN 4-00-602090-2
分類 7721
一般件名 芸能人
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p329〜349
タイトルコード 1009915013572

要旨 著者の「仕事の原点」となった芸人の言行録。日本ではあらゆる芸人が肩身のせまさを克服するために修業を重ね芸を伝えてきたのであり、彼らの貧しさと怒りを受けとめなければならない、と説く。歌舞伎役者、落語家、力士、ストリッパーら日本人のみならず、サラ・ベルナールやチャップリンらの「面白うてやがて悲しき」生涯と横顔が簡潔な筆致で描かれる。
目次 芸人 その奇行
芸人 その噂話
芸人 その下半身
芸人 その言葉
芸人 その環境
芸人 その待遇
芸人 その旦那
芸人 その幕内
芸人 その周辺
芸人 その百年
芸人 その芸談
芸人 その死
著者情報 永 六輔
 1933年東京浅草に生まれる。本名永孝雄。早稲田大学文学部在学中よりラジオ番組や草創期のテレビ番組の構成に携わる。放送作家、作詞家、司会者、語り手、歌手などとして多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。