感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

WTO交渉と日本の農政 問われる食の安全・安心

著者名 中原准一/著
出版者 筑波書房
出版年月 2005.05
請求記号 6111/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234676138一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6111/00064/
書名 WTO交渉と日本の農政 問われる食の安全・安心
著者名 中原准一/著
出版者 筑波書房
出版年月 2005.05
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-8119-0282-3
分類 6111
一般件名 農業政策   日本-農業   世界貿易機関
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915011783

目次 第1章 WTO交渉のゆくえ(WTOドーハ閣僚会議から展望できること
保護を強める米国新農業法 ほか)
第2章 食の安全・安心をもとめて(問われる食の安全性―狂牛病問題の深刻さ
食肉業界の蹉跌―法制度の不備が露呈 ほか)
第3章 米政策と農政改革の基本論議(水田農業基本政策の確立を望む
「農村再生特区構想」論議によせて ほか)
第4章 農協改革論議のゆくえと普及制度・技術進歩のあり方を問う(自然を生かした農法の確立のために
農協改革論議の真贋を問う ほか)
著者情報 中原 准一
 1946年、北海道に生まれ、1968年、弘前大学文理学部文学科(経済学)卒業後、北海道大学大学院農学研究科修士課程を経て博士課程単位取得。1974年、酪農学園大学酪農学部農業経済学科講師を経て助教授(1984年)、教授(1991年)、デンマーク王立獣医農業大学に留学(1992年)。1998年、酪農学園大学環境システム学部開設にともない経営環境学科教授、2005年、同大環境システム学部生命環境学科教授(再生エネルギー経済学研究室)。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。