感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対人恐怖と社会不安障害 診断と治療の指針

著者名 笠原敏彦/著
出版者 金剛出版
出版年月 2005.04
請求記号 4937/01022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234661841一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01022/
書名 対人恐怖と社会不安障害 診断と治療の指針
著者名 笠原敏彦/著
出版者 金剛出版
出版年月 2005.04
ページ数 210p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0863-0
分類 49374
一般件名 対人恐怖症
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p209〜210
タイトルコード 1009915005726

要旨 本書は、長年「対人恐怖」の治療に携わってきた著者が自らの臨床的研究の成果を集大成したものである。多彩な病態を呈する対人恐怖、社会不安障害の概念と診断を整理し、多くの症例をまじえながら、治療面接の進め方、薬物療法のコツが詳しく解説されている。対人恐怖症患者の援助に携わる精神保健専門職には卓越した治療ガイドラインであり、またこの病態に悩んで普通の日常生活を送れなくなっている当事者やその家族にとっても恰好の指導書といえよう。
目次 第1部 概念と診断(対人恐怖の概念と臨床像
対人恐怖から社会恐怖へ
社会不安障害(SAD)の概念および定義
対人恐怖と不安―ひきこもりの病理
醜形恐怖の病理とひきこもり―発達心理学的考察)
第2部 治療の進め方(対人恐怖の外来精神療法―治療のポイント
対人恐怖の外来薬物療法―症例を中心に)
第3部 臨床の実際(中年サラリーマンにみられる会議恐怖について
思春期にみられる神経性頻尿―対人恐怖との類似について
対人恐怖の後に統合失調症を発症した症例(1)―症状の特徴と発病状況について ほか)
著者情報 笠原 敏彦
 昭和22年に岡山県にて出生。徳島大学医学部3年生(昭和44年)の時、大学紛争を機会に横浜から船で日本脱出、放浪の旅に出る。ロシア、ヨーロッパ、アフリカ、中近東、インド、東南アジアの約30カ国を陸路づたいに約1年間貧乏旅行。昭和48年に医学部卒業。北海道立向陽ケ丘病院(網走)に7年間勤務。地域精神科医療に従事。昭和55年から北海道大学医学部附属病院に15年間勤務。統合失調症、うつ病、神経症、思春期事例など精神科臨床全般の診療と研究に従事。大学病院の精神科外来医長を10年間務める。昭和62年より北海道大学医学部講師、平成5年より北海道大学医学部助教授となる。(北大学生相談室、札幌市教職員相談室、札幌家庭裁判所などの相談員を兼務)平成7年に国立国際医療センター精神科医長。(北海道大学医学部、徳島大学医学部、埼玉医科大学の非常勤講師を兼任。)(平成8年12月のペルー日本大使公邸占拠事件、平成11年8月のキルギス共和国邦人誘拐事件、平成13年9月の米国同時多発テロ事件では、厚生労働省から現地に派遣され人質や家族のメンタルヘルス支援活動に従事。)平成17年に笠原メンタルクリニックを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。