感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解介護保険の改正早わかりガイド

著者名 井戸美枝/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.03
請求記号 364/00480/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230212641一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井戸美枝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00480/
書名 図解介護保険の改正早わかりガイド
著者名 井戸美枝/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.03
ページ数 166p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-03883-6
分類 3644
一般件名 介護保険
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914082075

要旨 介護保険が2005年10月と2006年4月から変わる!2000年に介護保険が導入されて以来、はじめての大改正。何がどう変わって、どんな影響があるのか、ズバリ、ポイント解説。
目次 1 介護保険の改正で何がどう変わるのか(介護保険はなぜ見直す必要があるのか―介護保険制度改革の全体像
介護予防システムが確立される―予防重視型システムへの転換 ほか)
2 知っておきたい介護保険のしくみ(なぜ「介護保険」が生まれたのか―介護保険の目的
介護保険の保険料を払うのは誰か―介護保険の被保険者 ほか)
3 介護サービスのしくみと利用のしかた(介護保険のサービスを受けるしくみは―「在宅サービス」と「施設サービス」
介護保険で利用できるサービスは―介護保険からの給付の種類 ほか)
4 新しい介護サービスと介護ビジネスの今後(介護保険改正は大きなビジネスチャンス―新しい介護サービスの登場
教育機関の行なう新しい介護関連資格―「介護食士」と「予防ヘルパー」 ほか)
著者情報 井戸 美枝
 神戸市出身。井戸美枝事務所代表、社会保険庁社会保険事業運営評議会委員。社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、キャリアカウンセラー。NHK等のテレビ出演や企業、自治体などでの講演、執筆などでも活躍中。現在は東京と神戸に事務所を置き、週単位で移動する“エアプレーン族”。キャリアプランを含むライフプラン、保険、年金、介護などを得意分野とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。