感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あたらしい自分を生きるために アサーティブなコミュニケーションがあなたを変える

著者名 森田汐生/著
出版者 童話館出版
出版年月 2005.02
請求記号 3614/00742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131431920一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00742/
書名 あたらしい自分を生きるために アサーティブなコミュニケーションがあなたを変える
著者名 森田汐生/著
出版者 童話館出版
出版年月 2005.02
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-88750-052-1
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914075669

要旨 自分の気持ちや意見を伝えようとするときに、自分を卑下しない言葉や相手を傷つけないものの言い方って何だろう。アサーティブネスは、まさに、そうしたコミュニケーションの理論と方法ですが、それを身につけていく具体的な方法があり、それは、あるひとつの系統だったトレーニング・プログラムとして存在しています。この本では、その一端を紹介しています。
目次 第1章 アサーティブネスに、ようこそ(自分の気持ちを率直に伝える
アサーティブネスを支える四つの柱 ほか)
第2章 アサーティブに伝えるとは(何を伝えるか
伝えるときの四つのポイント)
第3章 テーマ別に学ぼう「アサーティブな伝え方」(率直に頼む
率直に断る ほか)
第4章 自分を知り、よりよく生きるために(自己信頼
私たちの三つの力 ほか)
第5章 次の一歩を踏み出すために(目標を立て、なりたい自分になろう
長期の目標設定をする ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。