感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がんは誰が治すのか 治癒のしくみと脳のはたらき

著者名 松野哲也/著
出版者 晶文社
出版年月 2005.01
請求記号 4916/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931243493一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4916/00070/
書名 がんは誰が治すのか 治癒のしくみと脳のはたらき
著者名 松野哲也/著
出版者 晶文社
出版年月 2005.01
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-6652-0
分類 49165
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914072957

要旨 私たちの身体や脳のしくみは、まだまだわからないことばかりである。医学ももちろん万能ではなく、私たちの身体を知る医学的データもひとつの物の見方にすぎないのである。著者は、ガン細胞のエネルギー代謝や抗ガン物質の探求や、プロポリスの成分を特定し抗ガン作用があることをつきとめた研究者として知られ、自らもガン生還者である。奇跡的に治った人をたくさん見て来たが、治る人と治らない人はなにがどのように違うのだろう。なぜ薬だと言われて飲むとプラシーボ効果があるのだろうか。病いになったとき、脳はどのようにはたらくのか。あるいは、身体と無意識はどのように繋がっているのだろうか。ガン体験と自らの研究の重ね合わせ、病気の意味を問い、人間の身体と治癒のしくみ、そして新しい医療の可能性をさぐるメディカル・エッセイ。
目次 第1章 奇跡的快復をした人びと
第2章 夢の抗ガン物質はあるのだろうか
第3章 現代科学はどこまで身体を捉えることができるのか
第4章 量子論からみた身体
第5章 オルターナティブな医療
エピローグ―いま、この瞬間を生きる
著者情報 松野 哲也
 1942年横浜市生まれ。東京大学理学部生物化学科卒業。同大学院博士課程修了(理学博士)。ウイルス発ガン、ガン胎児性タンパク質、ガン細胞のエネルギー代謝、抗ガン物質探索などの研究に従事。1980年代前半の一時期、シルバ・マインドコントロール(シルバ・メソッド)の講習や瞑想のトレーニングを受ける。1990年、プロポリスの成分分析と薬理作用の解析をはじめる。1996年コロンビア大学・ガン研究センター教授として渡米。「意識」に関心をもち、新しい活動の領域と場を模索中。Noetic&Natural Lavoratoryでは、プロポリスのはたらきを心身相関の側面から調べている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。