感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっとことばに出そう!自分の気持ち 「率直に話す」55のヒント

著者名 森田汐生/著
出版者 すばる舎
出版年月 2004.11
請求記号 3614/00683/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331472411一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00683/
書名 もっとことばに出そう!自分の気持ち 「率直に話す」55のヒント
著者名 森田汐生/著
出版者 すばる舎
出版年月 2004.11
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-88399-407-4
分類 361454
一般件名 コミュニケーション   人間関係   話しかた
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914056705

要旨 本当は「わかってほしい」ことってたくさんある。好きな人に「自分の思い」を伝えたい友達に聞いてほしい「つらい気持ち」。家族の心ない言葉に「傷ついている」こと。会社の先輩・同僚の仕打ちに「ノー」と言いたい…。「大切な人」と上手につき合うコツがわかります。
目次 第1章 「自分の気持ち」にOKと言おう!
第2章 「率直」に話したほうが、相手に伝わる
第3章 自分も相手も傷つけないヒント
第4章 攻撃的な「プンプン」が出てきたらどうする?
第5章 自分の意見を言えない「ウルウル」が出てきたらどうする?
第6章 遠まわしにイヤミを言う「チクリン」が出てきたらどうする?
著者情報 森田 汐生
 1965年岡山県生まれ。一橋大学社会学部卒業。1993年〜94年にイギリスの地域精神医療団体でソーシャルワーカーとして勤務。現在はNPO法人アサーティブジャパン代表理事。二十代の頃は、自分の気持ちをうまく言えず人間関係に悩んでいた。海外で生き方を模索しているとき、イギリスで「アサーティブネス」に出会ってトレーナーの資格を取得。現在は全国各地を飛び回り、実体験を踏まえた、わかりやすくユーモアあふれる講演を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。