感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座文学 別巻  文学理論

著者名 小森陽一/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2004.05
請求記号 908/00040/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234487346一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 908/00040/別
書名 岩波講座文学 別巻  文学理論
著者名 小森陽一/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2004.05
ページ数 340,73p
大きさ 22cm
巻書名 文学理論
ISBN 4-00-011214-7
分類 908
一般件名 文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914018282

要旨 ここ数十年の間に文学研究の領域で生じた巨大な地殻変動。その背後には、20世紀に生まれたさまざまな「理論」の存在があった。フォルマリズム、脱構築、精神分析、フェミニズム、ポストコロニアリズム、文学・言語学・哲学・政治学など諸領域を横断して生み出されたこれらの理論は、これからの文学研究にどのような可能性をもたらすのか?新しい時代の見取り図を提示する、シリーズ最終巻。
目次 フォルマリズムからの脱出(ロシア・フォルマリズムとバフチン
フランス構造主義 ほか)
無意識の理論(フロイトからラカンへ
ユングと神話の論理)
ニューヒストリシズム(構造と交錯―社会文化史的アプローチとしての「文学研究」についてのノート)
フェミニズムと文学(聞き手に向かう―書くことと読まれることとフェミニズム、『私小説from left to right』を通して
虎穴に入れば…―“フェミニズム・文学・批評”の誕生と死)
ポストコロニアリズム(黒い思想家―『権利の章典』とポストコロニアリズム
歴史の終焉に抗して民族誌を書くこと―文学と人類学との新たな出会いへ)
著者情報 富山 太佳夫
 1947年生。英文学。青山学院大学文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼野 充義
 1954年生。ロシア・東欧文学。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。