感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインの時間 解き明かされる相対性理論のパラドックス

著者名 前田恵一/著
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1998.11
請求記号 421/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130633740一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00036/
書名 アインシュタインの時間 解き明かされる相対性理論のパラドックス
著者名 前田恵一/著
出版者 ニュートンプレス
出版年月 1998.11
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-315-51519-1
分類 4212
一般件名 相対性理論
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810046739

要旨 エッ!どうやって覚えたの?TVチャンピオン親子漢字王選手権2連覇。母と娘の漢字だらけの愉快な日常を公開。楽しみながら覚えられる漢字遊びのヒントがいっぱい。
目次 第1章 親子で挑んだ漢字チャンピオン(初めてのテレビ出演
「漢字王」二連覇成るか!)
第2章 わが家のハチャメチャ漢字ライフ(家族でしりとり
漢字で遊ぶ ほか)
第3章 楽しく学んで漢検にチャレンジ(一生モノの漢字力を身につける
漢検を受けてみよう)
第4章 漢検一級ワールドは魑魅魍魎(一級は炊きたて御飯の世界
電子辞書が大活躍)
第5章 漢字が出会いを運んでくれた(出会いを通じて
漢字の海を漕ぎ行くぞー)


内容細目表:

1 永禄六年・同七年の家康の戦い   三河一向一揆の過程   7-36
平野 明夫/著
2 戦国・豊臣大名徳川氏と形原松平氏   海上活動を中心として   37-65
小川 雄/著
3 松平家忠と連歌会   「家忠日記」の記述方法   67-89
大嶌 聖子/著
4 美濃国郡上安養寺と遠藤氏   91-118
小笠原 春香/著
5 幕府奉公衆結城氏の基礎的研究   119-144
木下 聡/著
6 中世後期における御一家渋川氏の動向   145-174
谷口 雄太/著
7 戦国期管領の政治的位置   175-194
浜口 誠至/著
8 細川晴元期京兆家の領国支配と守護職   195-220
山下 真理子/著
9 足利義輝・義昭期における将軍御供衆一色藤長   221-250
木下 昌規/著
10 足利義昭の「天下再興」と織田信長   「天下布武」の実現過程   251-276
柴 裕之/著
11 大坂の陣豊臣方関連史跡の創出   真田幸村(信繁)・木村重成を中心事例に   277-316
下川 雅弘/著
12 戦国期石見における地域秩序と大名・国衆   317-342
浅野 友輔/著
13 山科言継とその子女   343-363
山田 邦明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。