感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖尿病によい食べもの 安心して食べて快適に長生きする法  改訂版  (オール図解シリーズ食こそ良薬)

著者名 吉野博子/監修
出版者 土屋書店
出版年月 2004.05
請求記号 4931/00444/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4139194031一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493123
糖尿病 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00444/
書名 糖尿病によい食べもの 安心して食べて快適に長生きする法  改訂版  (オール図解シリーズ食こそ良薬)
著者名 吉野博子/監修
出版者 土屋書店
出版年月 2004.05
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 オール図解シリーズ食こそ良薬
ISBN 4-8069-0707-3
分類 493123
一般件名 糖尿病   食餌療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914012210

要旨 食生活を充実させ、しかも合併症を防ぐ食事とは?そのエッセンスをオール・イラストで徹底解説。
目次 1 「糖尿病」ってどんな病気?(糖尿病とインスリンの関係は?糖尿病の原因は? ほか)
2 「食事療法」を成功させるコツ(「食事療法」の基本
「必要エネルギー量」の出し方 ほか)
3 この食べものには、こんな効用が(穀類・イモ類・豆類など
卵・大豆製品・魚介 ほか)
4 糖尿病によい単位別メニュー(0.1〜1.0点の汁もの
1.1〜2.0点の汁もの ほか)
5 「運動・薬物」療法を活かした生活(「運動療法」には、これだけ効果がある
運動のペースと注意点 ほか)
著者情報 吉野 博子
 昭和32年生まれ。昭和56年、東京女子医科大学卒業。東京女子医科大学糖尿病センター助手、病棟医長を経たのち、糖尿病診断のかたわら、東京厚生年金病院にて皮膚科学を学ぶ。東京女子医科大学糖尿病センター内科非常勤講師を経たのち、現在、NTTデータ通信へルスケアセンター、清水建設健康管理室にて糖尿病診療および健康相談に従事。平成10年、内科・糖尿病・呼吸器科専門の吉野クリニックを開設、現在に至る。日本内科学会認定医および日本糖尿病学会認定医。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。