蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山の旅 明治・大正篇 (岩波文庫)
|
著者名 |
近藤信行/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.09 |
請求記号 |
7861/00186/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234352730 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231097078 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7861/00186/1 |
書名 |
山の旅 明治・大正篇 (岩波文庫) |
著者名 |
近藤信行/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.09 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
岩波文庫 |
ISBN |
4-00-311702-6 |
分類 |
7861
|
一般件名 |
登山
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913043063 |
要旨 |
信仰の登山から近代登山へ―明治から大正の時代、武田久吉・高頭仁兵衛ら日本近代登山黎明期の登山家たちも、正岡子規・幸田露伴ら文人たちも、様々なかたちで山をめざし、それぞれ個性的な文章をのこしている。新鮮な驚きに満ちた山の旅の記録二三篇を収録。 |
目次 |
乙酉掌記(抄)(松浦武四郎) 旅の旅の旅(正岡子規) 寒中滞岳記(野中到) 知々夫紀行(幸田露伴) 二百十日(抄)(夏目漱石) 西蔵旅行記(抄)(河口慧海) 尾瀬紀行(武田久吉) 利尻山とその植物(牧野富太郎) 木曽御嶽の両面(吉江喬松) 白峰の麓(大下藤次郎)〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ