感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータウイルス脅威のメカニズム 数々の巧妙な仕掛けを解く

著者名 勝村幸博/著
出版者 日経BP社
出版年月 2003.09
請求記号 0076/03230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234353761一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンピュータウイルス 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/03230/
書名 コンピュータウイルス脅威のメカニズム 数々の巧妙な仕掛けを解く
著者名 勝村幸博/著
出版者 日経BP社
出版年月 2003.09
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-8222-2963-7
分類 007609
一般件名 コンピュータウイルス   情報セキュリティ(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容注記 ウイルス年表:p22〜27
タイトルコード 1009913042225

要旨 本書では、「ウイルスはどうやって感染するのか」―そのメカニズムの詳細を解説する。ウイルスの知られざる部分、一般の報道や書籍では教えてくれないウイルスの“謎”を解き明かす。
目次 第1章 ウイルスとは何か・ウイルス年表
第2章 メールで感染を広げるウイルス
第3章 ネットワークを這いまわるワーム
第4章 Webの閲覧で感染するウイルス
第5章 対策ソフトの限界
第6章 ウイルス対策の鉄則
第7章 ウイルスの不思議
付録1 ウイルス、ワーム、トロイの木馬の違い
付録2 ウイルス事典
著者情報 勝村 幸博
 茨城県生まれ。1990年、東北大学工学部卒。1997年に日経BPに入社。日経インターネットテクノロジー(現日経インターネットソリューション)編集部にて、主にインターネットの先端技術や企業システム、セキュリティに関する記事を執筆する。2000年、IT Pro編集部に配属、現在に至る。ITProに限らず、日経バイトで連載中のコラム「非武装地帯を行く」をはじめ、日経BPの各雑誌(日経システム構築、日経ネットナビ、日経コンピュータ、日経Windowsプロなど)に記事を執筆している。特に、ウイルスやセキュリティ・ホール、企業システムにおけるセキュリティ問題を取り上げることが多い。工学博士。情報セキュリティアドミニストレータ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。