感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ぼくのあしあとおかしいな (健康紙芝居・げんきなこども)

書いた人の名前 上地ちづ子/脚本 長島克夫/画
しゅっぱんしゃ 童心社
しゅっぱんねんげつ 1983.10
本のきごう カ/00356/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3270013059かみしばい児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう カ/00356/
本のだいめい ぼくのあしあとおかしいな (健康紙芝居・げんきなこども)
書いた人の名前 上地ちづ子/脚本   長島克夫/画
しゅっぱんしゃ 童心社
しゅっぱんねんげつ 1983.10
ページすう 1組(16枚)
おおきさ 27×38cm
シリーズめい 健康紙芝居・げんきなこども
ちゅうき 監修:正本健雄
ぶんるい
本のしゅるい かみしばい
タイトルコード 3009630002594

ようし 「書物やレコードからは学ぶことの出来ない、直接体験やナマの情報をもとに、どうやったら一番効果的にそれぞれの民族音楽を創りだしている人びとの心に接近できるか…」(まえがきより)。現地に直接赴き、人びととの交流の中から、独自の方法論を模索していった民族音楽学者、小泉文夫の若き日の記録。
もくじ 1 民族音楽採訪(エスキモーの歌
アメリカ・インディアンの歌
アンダルシーアの町、カディス―ボレロ、フラメンコの故郷 ほか)
2 インド紀行(ビルマの四日間
穴のあいた竿のはなし
ドアを開けて入ってきたコブラのはなし ほか)
3 民族楽器を訪ねて(インドのサーランギ―サーランギ、チカーラー、ルバーブ
執念のサントゥール―サントゥール、カーヌーン
変り種のリュート―変形リュート、ウード ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。