蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
総動員体制と映画
|
著者名 |
加藤厚子/著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2003.07 |
請求記号 |
7782/00848/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234411676 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7782/00848/ |
書名 |
総動員体制と映画 |
著者名 |
加藤厚子/著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2003.07 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7885-0866-4 |
分類 |
77821
|
一般件名 |
映画-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
関連年表:p326〜329 |
タイトルコード |
1009913032487 |
要旨 |
戦時下、「映画国策」の名のもとに行なわれた数々の映画統制政策。日本国内はもとより満洲、中国、南方、朝鮮、台湾などの日本支配地で繰り広げられた映画政策の現実を丹念にたどることで、「映画と国民国家」の関係を明らかにする。 |
目次 |
第1部 総合的映画統制への模索―映画国策への道(総合的映画統制構想の出現 映画法制定による統制体制の樹立) 第2部 映画国策の確立と戦時国民動員の実施(映画臨戦体制による映画産業の再編 製作から興行にいたる総合計画の形成) 第3部 映画国策による国民動員の限界(大陸における映画工作の展開 日本支配地における映画工作の展開 映画産業による自治的統制への移行) |
著者情報 |
加藤 厚子 1972年東京都生まれ。1997年お茶の水女子大学大学院人文科学研究科史学専攻修了。2001年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻修了。博士(人文科学)取得。現在、お茶の水女子大学文教育学部人文科学科助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ