感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名人とは何か (落語の世界)

著者名 延広真治/編集 山本進/編集 川添裕/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2003.07
請求記号 779/00374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234319325一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131224194一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231079266一般和書一般開架 在庫 
4 2331057279一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531092167一般和書一般開架 在庫 
6 2631191984一般和書一般開架 在庫 
7 2731115768一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2931077271一般和書一般開架 在庫 
9 天白3431055189一般和書一般開架 在庫 
10 志段味4539059560一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00374/
書名 名人とは何か (落語の世界)
著者名 延広真治/編集   山本進/編集   川添裕/編集
出版者 岩波書店
出版年月 2003.07
ページ数 217,20p
大きさ 20cm
シリーズ名 落語の世界
シリーズ巻次 2
ISBN 4-00-026299-8
分類 77913
一般件名 落語   落語家
書誌種別 一般和書
内容注記 落語に関する書籍ガイド 大友浩編:巻末p2〜12
タイトルコード 1009913028621

要旨 落語の歴史をふりかえるとき、そこには幾人もの名人が登場する。では、名人誕生の条件とは何か、芸と人気との関係とは…。後世まで語りつがれる上手から、一代限りの個性派まで、さまざまな名人のありかたを探る。読めば落語がもっと楽しくなる、落語好きのためのシリーズ、第二冊。
目次 座談会・名人とは、芸とは
さまざまな名人芸のありかた(名人芸の言語空間―志ん朝と枝雀
桂枝雀の演じた新作落語―新作はいかにして演じられたか
「落語家になる」とはどういうことか
上方落語、噺家とタレントとの境界―戦後の上方落語の復興をも重ねて ほか)
インタビュー・桂文珍
データ編(落語に関する書籍ガイド―もっと落語を楽しむために
落語CD・DVDガイド―この名人を聴くなら、この一枚)
著者情報 延広 真治
 1939年生。近世文学。帝京大学教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 進
 1931年生。芸能史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川添 裕
 1956年生。日本文化史、メディア研究。皇学館大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。