感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高度成長期以後の日本農業・農村 上  井上和衛著作集

著者名 井上和衛/著
出版者 筑波書房
出版年月 2003.05
請求記号 6121/00029/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234288074一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6121/00029/1
書名 高度成長期以後の日本農業・農村 上  井上和衛著作集
著者名 井上和衛/著
出版者 筑波書房
出版年月 2003.05
ページ数 322p
大きさ 22cm
ISBN 4-8119-0233-5
分類 6121
一般件名 日本-農業   農村-日本   農業労働
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913015921

要旨 第1部では、農業近代化に伴って発現するようになった新たな農民の健康破壊、すなわち、農業機械化の下での労働密度・精神的神経的負担の高まりによる新たな形態の疲労の蓄積や死亡を含む農作業事故の続発、施設園芸での気候不適応症(ハウス病)の蔓延、農薬中毒の発生などの状況を指摘した論文、また、農作業安全対策を取り上げた論文など、五点の論文を収録した。第2部では、高度経済成長期にドラスティックに展開した「地域開発」、農村の都市化・工業化で急激に進行した農業・農村破壊の様相、同時に農業「近代化」で拡がった畜産公害問題などを取り上げた論文、また、農村工業化で主に農家主婦労働力を吸収した農村工場や納屋工場における就労実態を取り上げた論文、さらに、そうした状況の下での農村整備の課題を提起した論文など、五点の論文を収録した。第4部では、臨調「行革」問題を取り上げた社会政策学会・第六六回大会(一九八三年五月)の共通論題で報告した内容をまとめた論文、また、九〇年代に入ってから発表した都市農村交流、グリーン・ツーリズム、地域内発型アグリビジネス、環境保全型農業の取り組みなど、農村の地域活性化、農村地域問題に関連する五点の論文を収録した。
目次 第1部 農業「近代化」と農民(農業「近代化」と農業労働―その労働科学的検討
農業における労働災害―その現況・安全対策の課題
農作業の安全規制
農業の変貌と高齢労働
農民層分解と農村住民)
第2部 農村の都市化・工業化(大都市近郊地域における農業・農民の諸相
畜産公害の現状と問題点
農村工業化と婦人労働
農村納屋工場の労働実態
日本における農業の構造的変化と農村整備の課題)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。