感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ「超帝国主義」の正体 (小学館文庫)

著者名 田中宇/著
出版者 小学館
出版年月 2003.06
請求記号 3125/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231070842一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253
アメリカ合衆国-政治・行政 アメリカ合衆国-対外関係 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3125/00044/
書名 アメリカ「超帝国主義」の正体 (小学館文庫)
著者名 田中宇/著
出版者 小学館
出版年月 2003.06
ページ数 237p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
ISBN 4-09-405601-7
分類 31253
一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政   アメリカ合衆国-対外関係   テロリズム
書誌種別 一般和書
内容注記 アメリカ関連年表:p230〜233
タイトルコード 1009913013720

要旨 2001年9月11日の同時多発テロから、「テロとの戦争」という旗を掲げて、アフガニスタン、イラクへと戦いを拡大していく世界最強の軍事大国アメリカ―。アメリカをこうした戦争に駆り立てる裏の事情とは何なのか?9・11事件の深まる謎、国連を無視してまでイラク侵攻に突入せざるを得なかった理由、そして、アメリカの「イラク戦争」の次の狙いは?気鋭のジャーナリストが世界のメディアが報じたニュースを読み解き“ブッシュ・アメリカ”の暗部を大胆に焙り出す。
目次 第1章 9・11事件に至る闇(パキスタンと9・11事件の関係
テロ資金の出所 ほか)
第2章 9・11事件の深まる謎(例外としてのタリバン
経済グローバリゼーションの破綻 ほか)
第3章 アメリカ政権中枢の暗部(連邦政府の避難施設
アメリカで秘密裏に稼動する「影の政府」 ほか)
第4章 イラク戦争は序章にすぎない(イラクへの経済制裁の有名無実化
イラク侵攻「裏」の理由 ほか)
終章 ポスト・イラクで北朝鮮の不穏(宥和派と強硬派の綱引き
選択肢がない日本政府)
著者情報 田中 宇
 1961年生まれ。繊維メーカー勤務を経て共同通信社入社。その後、マイクロソフト社で「MSNジャーナル」を立ち上げる。現在は個人で国際ニュース解説記事をメールで配信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。