感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症への親の支援 TEACCH入門

著者名 E.ショプラー/編著 田川元康/監訳 梅永雄二/[ほか]訳
出版者 黎明書房
出版年月 2003.03
請求記号 378/00351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234349504一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E.ショプラー 田川元康 梅永雄二
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00351/
書名 自閉症への親の支援 TEACCH入門
著者名 E.ショプラー/編著   田川元康/監訳   梅永雄二/[ほか]訳
出版者 黎明書房
出版年月 2003.03
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-654-02076-4
原書名 Parent survival manual
分類 3788
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p240〜249
タイトルコード 1009913003272

要旨 自閉症児・者との生活の中で生じる困難な事態に対処する、親と専門家(TEACCHスタッフ)の連携による創意に満ちた実践事例を、その分析・解説とともに紹介。
目次 第1章 はじめに―親と専門家が同じ目標をめざす
第2章 反復行動と興味のかたより
第3章 コミュニケーション
第4章 遊びと余暇
第5章 攻撃的な行動
第6章 トイレの使用と衛生管理
第7章 食事と睡眠
第8章 行動への対処
第9章 地域支援
著者情報 田川 元康
 大阪市立大学文学部卒業。現職:和歌山大学名誉教授、京都女子大学家政学部教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅永 雄二
 慶応義塾大学文学部卒業、筑波大学大学院修士課程修了。現職:明星大学人文学部助教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新沢 伸子
 大阪大学人間科学部卒業、大阪教育大学大学院修士課程修了。ノースカロライナ大学医学部精神科TEACCH部研修生。現職:大阪府自閉症・発達障害支援センター長、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安倍 陽子
 文教大学人間科学部卒業。ノースカロライナ大学医学部精神科TEACCH部研修生。現職:横浜市南部地域療育センター、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 清司
 大阪市立大学文学部卒業、和歌山大学大学院修士課程修了。ノースカロライナ大学医学部精神科TEACCH部研修生。現職:社会福祉法人横浜やまびこの里・仲町台センター職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。