感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害工夫しだい支援しだい (学研のヒューマンケアブックス)

著者名 しーた/著 梅永雄二/監修
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.11
請求記号 4937/01982/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231874557一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しーた 梅永雄二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01982/
書名 発達障害工夫しだい支援しだい (学研のヒューマンケアブックス)
著者名 しーた/著   梅永雄二/監修
出版者 学研教育出版
出版年月 2011.11
ページ数 168p
大きさ 21cm
シリーズ名 学研のヒューマンケアブックス
シリーズ名 私の凸凹生活研究レポート
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-05-405049-5
分類 49376
一般件名 発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 部屋の片づけはどうする? 周囲と対立しないためには? 自己肯定感はどこからくる? アスペルガー症候群の当事者が、発達障害とうまくつきあう方法を、4コマ漫画を交えて紹介する。監修者コメント、当事者対談なども収録。
タイトルコード 1001110130365

要旨 無理せずあきらめず、自分らしい生活を送るためのヒント。監修者コメント、当事者対談、当事者から支援者へのQ&Aなど、発達障害の理解とサポート。困っている人、発達障害当事者の目線で語る特性と支援を綴った4コマ漫画エッセイ。
目次 1章 苦手なことは工夫でカバーする(過集中による誤解を防ぐ
「のちほど連絡します」と言われたけど
初めては怖い!
手先が「不器用」は間違い?
書くことと理解することは別問題
一言めが聞き取れない
パニックスイッチのONとOFF
梅永雄二のちょっと一言)
2章 自分に合った管理術をさがす(ポイポイ放り込むのはイヤ!
ゴミを出し忘れる
片づけをいかに「めんどくさい!」と思わせないか
片づけを習慣にするためには
時間が余ったらどうする?)
3章 気持ちの理解は難しい?(頼まれると断れないのはなぜ?
人を信じるって難しい
オーバーワークが「普通」だと思っていませんか?
メールを打ちきるタイミングって?
どうして対立してしまうのか?
「しまった!」と思ったときのお助けフレーズ)
4章 自己肯定感を土台にする(「普通」でいられる世界をさがす
不安定な自己肯定感
自己肯定感は揺るぎ無い安心感から
先生のひと言の大きさ
小さな才能も組み合わせしだい
診断名は免罪符ではない
支援の拡充のポイントは「Win−Winの関係」)
5章 当事者の目線と疑問(当事者対談「私たち、発達障害と楽しくつきあってます」
当事者が支援者に聞きたいQ&A
私たちにできること)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。