感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バロック音楽の名曲 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)

著者名 宮崎晴代/著 皆川達夫/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.8
請求記号 762/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932216837一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 762/00037/
書名 バロック音楽の名曲 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)
著者名 宮崎晴代/著   皆川達夫/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.8
ページ数 207p 図版16p
大きさ 19cm
シリーズ名 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-
ISBN 978-4-8163-4512-8
一般注記 付属資料:録音ディスク(2枚 12cm)
分類 76205
一般件名 バロック音楽
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p201 バロック音楽関連年表:p202〜205
内容紹介 ドラマティックなオペラから華やかな宮廷音楽、荘厳な宗教曲まで、多彩をきわめるバロック音楽。たくさんの名曲の中から選りすぐりの30曲を国・作家別に紹介。バロック音楽にかかわる楽器や、豆知識も掲載。
タイトルコード 1000810081404

目次 灯前新話
佐渡怪談藻塩草
三州奇談
俊国雑志(抄)
西播怪談実記
因幡怪談集
雪窓夜話
稲亭物怪録
神威怪異奇談(南路志巻三十六・三十七)
大和怪異記
古今弁惑実物語
おなつ蘇甦物語
孝子善之丞感得伝
著者情報 堤 邦彦
 1953年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、京都精華大学教授。専攻は説話・伝承学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 好伸
 1951年京都府生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了。現在、安田女子大学教授。専攻は日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。