感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる最新プログラミングの基本と仕組み 実践プログラミング基礎理論入門  (How‐nual図解入門)

著者名 金城俊哉/著
出版者 秀和システム
出版年月 2002.10
請求記号 0076/02844/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234157576一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/02844/
書名 よくわかる最新プログラミングの基本と仕組み 実践プログラミング基礎理論入門  (How‐nual図解入門)
著者名 金城俊哉/著
出版者 秀和システム
出版年月 2002.10
ページ数 294p
大きさ 21cm
シリーズ名 How‐nual図解入門
シリーズ名 Visual guide book
ISBN 4-7980-0389-1
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912045357

要旨 本書では、これからプログラミングを始める方やプログラミングに興味がある方を対象に、プログラミングの基本的なエッセンスを一冊にまとめた。現在、普及しているプログラミング言語の紹介はもちろん、プログラミングに必要な個々の概念やプログラムが動作する仕組みも併せて解説。また、後半では、Windows、インターネット、データベースなどにおけるプログラミングも紹介している。
目次 コンピュータとプログラムの関係
OSとプログラムの関係
プログラムが動作する仕組み
プログラムにおけるデータ
プログラムの実体
プログラムの開発手順
構造化プログラミング
手続き型言語
オブジェクト指向プログラミング
オブジェクト指向言語
Windowsプログラミングの世界
インターネットプログラミングの世界
データベースプログラミングの世界


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。