感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌舞伎浄瑠璃稀本集成 下

著者名 演劇研究会/編
出版者 八木書店
出版年月 2002.05
請求記号 9124/00007/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210552493一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9124/00007/2
書名 歌舞伎浄瑠璃稀本集成 下
著者名 演劇研究会/編
出版者 八木書店
出版年月 2002.05
ページ数 557p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-9635-7
分類 9124
一般件名 浄瑠璃   歌舞伎
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:どんらんき. こうぼうのゆらい. 都三十三間堂棟由来 山本河内掾著. 日蓮記. けいせい七堂伽藍 近松門左衛門作. 江州石山源氏供養. 曾根崎初夢曾我. 曾根崎心中(加賀掾十行本). 江戸芝居町図屏風. 四天王寺桜御帳. 大荘厳御前細工. 源五郎鮒八景湖. かんじやうじやうざくろ天神ふなぢのみちゆき. 一心二河白道さくらひめみちゆき
タイトルコード 1009912018786

要旨 本書は、古浄瑠璃から元禄歌舞伎まで、近世初頭の演劇史を語る上で不可欠な稀本を選び、原則として、影印・翻刻をもって紹介し、併せて詳細な解題を付したものである。
目次 上巻(初期古浄瑠璃
播磨掾
雁金文七関係浄瑠璃四種并歌祭文三種
山本角太夫関係道行段物集四種)
下巻(浄瑠璃と説経
浄瑠璃と歌舞伎
絵画資料)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。