感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略的細胞分子免疫治療 ガンを今もっともよく治す

著者名 宇野克明/著
出版者 メタモル出版
出版年月 2002.06
請求記号 4945/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430984555一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4945

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4945/00208/
書名 戦略的細胞分子免疫治療 ガンを今もっともよく治す
著者名 宇野克明/著
出版者 メタモル出版
出版年月 2002.06
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-89595-361-0
分類 4945
一般件名   免疫療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912017323

要旨 細胞分子レベルでの免疫治療と画期的な2つの血管治療。ガン免疫治療は一気に進化し、エピローグに突入する。
目次 第1章 ガンに勝った人、ガンに敗れた人―ガンに勝つ戦略を示唆する11の症例(免疫食品を盲信せず冷静にガンと対峙しよう
間違った免疫療法が多すぎる
今こそすべてのガン治療をもう一度見直そう ほか)
第2章 ガン患者の選択、医師の提言―ガンの弱点をどう攻めればガンに勝てるのか(ガンを防ぐ単純な法則
外敵と戦う体液性免疫とガンと戦う細胞性免疫
ヘルパーT細胞はインターロイキン12の刺激で熟成する ほか)
第3章 ドクター宇野の多角的ガン治療の全貌―ガン患者にやさしくガンを制圧する革命的治療(「分子免疫治療」は理想的なガン治療
ガン治療の基本はあくまでも免疫治療
キノコ系健康食品の作用と効果 ほか)
著者情報 宇野 克明
 1961年横浜生まれ。40歳。1986年東海大学医学部卒業、1986年から1988年まで東京女子医科大学第2外科において一般外科・救急外科を研修。その後、腫瘍免疫学を研究するため、杏林大学医学部第1外科・免疫班に転籍し、外科手術と併せて癌免疫の研究を行う。1996年9月、地元横浜の医療法人財団コンフォート理事長に就任しガンの予防医学を実践。1999年1月、今までのガン免疫研究の成果を生かし、ガンに特化したドック「がん免疫ドック(イムノドック)」を開発し現在運用中。2000年4月より母校・東海大学医学部外科教室においてHLA・ガン免疫研究を継続中。2000年6月にコンフォート病院内に免疫研究・治療部門「免疫研究センター・腫瘍免疫外来」ならびに横浜中心部地区24時間心臓救命部門「横浜心臓センター・循環器科」を開設、2001年2月には皮膚細胞の老化メカニズム研究を目的とした「免疫研究センター・皮膚形態部門」を追加。2001年10月より新しいガン免疫治療「分子免疫治療」実践のため、癌カテーテル・インターベンション(癌カテーテル治療)部門を開設、更なるガン治療の進歩実践を計画中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。