感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検証・なぜ日本の科学者は報われないのか

著者名 サミュエル・コールマン/著 岩舘葉子/訳
出版者 文一総合出版
出版年月 2002.04
請求記号 407/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234056323一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 407/00064/
書名 検証・なぜ日本の科学者は報われないのか
著者名 サミュエル・コールマン/著   岩舘葉子/訳
出版者 文一総合出版
出版年月 2002.04
ページ数 384p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-0065-2
原書名 Japanese science
分類 407
一般件名 生物学   医学研究   生物学者
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009912003112

要旨 日本の科学者を新たな視点で描き出している本書は、科学者のキャリア形成のプロセスと組織の構造の問題を実地に検分し、科学者の創造力と野心を圧迫するシステムの全体像を浮かび上がらせる。科学界の流動性、大学と政府研究機関の現状、科学者としろうと管理者の確執、女性科学者の立場といった諸問題が分析される。
目次 第1章 はじめに
第2章 大学の現状
第3章 政府直属の研究機関
第4章 蛋白工学研究所
第5章 大阪バイオサイエンス研究所と新たなキャリア・パターン
第6章 OBIに科学者と官僚の関係を見る
第7章 性
第8章 変革をはばむもの
第9章 日本人は特別なのか?
著者情報 コールマン,サミュエル
 コロンビア大学文化人類学科にて博士号を取得。元ノース・カロライナ州立大学日本センター副所長。同センターの研究・プログラム開発準責任者として、日米科学協力のためのハリー・C・ケリー記念日米科学協力財団設立には指導的役割を果たした。日本の社会について精力的に執筆活動を続ける独立研究者である。日本でも『科学朝日』(朝日新聞社)、『研究技術計画』(研究・技術学会)などの雑誌に日本の科学や社会に関する記事を寄稿した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩舘 葉子
 フリー翻訳家。中央大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。