感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3びきのこぶた イギリス民話

著者名 山田三郎/絵 岡信子/文
出版者 世界文化社
出版年月 2011.12
請求記号 エ/26457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235911898じどう図書児童書研究 在庫 
2 2431864830じどう図書じどう開架 在庫 
3 志段味4530501933じどう図書じどう開架むかし話貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/26457/
書名 3びきのこぶた イギリス民話
著者名 山田三郎/絵   岡信子/文
出版者 世界文化社
出版年月 2011.12
ページ数 24p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-418-11817-5
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 自分の家を作っていた3匹のこぶたの兄弟のところへ、おなかをすかせたおおかみがやってきました。3匹は、末の弟こぶたが作ったれんがの家に逃げ込んで…。擬人化の達人とも呼ばれた山田三郎の魅力を凝縮した絵本。
タイトルコード 1001110147349

要旨 近代日本の「怪談」の先駆者としても再評価の高い作家水野葉舟は、柳田国男に佐々木喜善を引き合わせ『遠野物語』の成立に大きな役割を果たしただけでなく、『遠野物語』が上梓される以前に、みずからが佐々木喜善から直接に聞き取っていた遠野の物語を発表していた。本書は、水野葉舟が遺した「第二の遠野物語」ともいうべき怪談と、遠野にまつわる小説・随筆等31編を初めて集大成した。『遠野物語』成立に関わるこれらの重要な作品群は、遠野の民俗譚が水野葉舟や、佐々木喜善、柳田国男にとって、いかなる意味を持っていたかを明らかにする。
目次 北国の人
遠野へ
土淵村にての日記
帰途
怪夢
怪談
怪談会
テレパシー
月夜峠
狐に魅されし話の数々
犬についての談
踊るお化・上
遠野物語を読みて
夢の研究
取り交ぜて
夢と幽霊
「雨月物語」の背後にある幽暗の世界
「怪談」の心理状態
野尻抱影訳『レイモンド』序
光明へ進む可き一つの問題
「遠野物語」の思い出
著者情報 横山 茂雄
 1954年生れ。奈良女子大大学院助教授。専攻、英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。