感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報文明の日本モデル TRONが拓く次世代IT戦略  (PHP新書)

著者名 坂村健/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.10
請求記号 0073/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530884598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

0073

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00230/
書名 情報文明の日本モデル TRONが拓く次世代IT戦略  (PHP新書)
著者名 坂村健/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.10
ページ数 226p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 173
ISBN 4-569-61849-9
分類 0073
一般件名 情報活動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911047955

要旨 世界中の人々がネットワークで瞬時に結ばれる情報文明の新時代。いま日本がなすべきは、ブロードバンドの普及率を他国と競うことでも、経済状況の変化に一喜一憂することでもない。モバイルを強みとする独自のモデルをいかにして確立するか。そして、グローバリズムの波に抗して、いかにして自らイニシアティブをとり、多様なるアジア文化を発信していくか。世界でもっとも使われる組み込みOS・TRONを開発し、今なお意欲的な挑戦を続ける著者が次世代IT社会への戦略を大いに語る。
目次 第1章 「追いつけ、追い越せ」思想からの脱却(リアルな認識の必要性
アメリカ追従思考は時代遅れ ほか)
第2章 時代がTRONに追いついた(TRONとは何か
なぜTRONプロジェクトを始めたのか ほか)
第3章 日本発OS「超漢字」(情報の根幹は「言語」と「文字」
ユニコードのどこが間違っているのか ほか)
第4章 IT革命、次なる展開(IT社会の光と影
まだ残された課題 ほか)
第5章 情報文明の日本モデル


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。