感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

探訪日本の古寺 14  第2版

出版者 小学館
出版年月 1991
請求記号 N7021/00268/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236818183一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N7021/00268/14
書名 探訪日本の古寺 14  第2版
出版者 小学館
出版年月 1991
ページ数 179p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-377114-6
一般注記 監修:井上靖ほか *14.山陽・山陰
分類 7021
一般件名 寺院-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 全国古寺名刹リスト山陽・山陰,山陽・山陰仏教関連年表:*p165〜179
タイトルコード 1009410134439

要旨 本邦初日本人のための新夢解釈!心に働きかけてくる現象を、日本の風土・文化に即し、はじめて東洋的解釈を加えた夢解き事典。
目次 第1章 あなたを導く、夢のメッセージ(夢は、あなたの中に眠る宝を探す最高のツール
人はなぜ、夢を見る?
予知夢は、本当にある?
夢は、コントロールできる?
夢日記をつけてみよう
さあ、夢のメッセージを解いてみよう)
第2章 夢のシンボル事典(人物の夢
行為の夢
植物の夢
乗り物の夢
身体の夢
食べ物の夢
五感の夢
居住空間の夢
日用品の夢
風景の夢
天候の夢
服の夢
装飾・携帯品の夢
感情の夢
行事の夢
天体の夢
色の夢
数の夢)
ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベの夢解きへの招待
著者情報 ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ
 1942年東京に生まれる。学習院大学文学部卒業。ユネスコ派遣学生として渡欧。心理学、文化人類学、比較宗教学、超越瞑想を研究。占星学の分野では、「占い」の本質を心理学、文化人類学、宗教学の一部分としてとらえ、新たなる心理来談療法として改良し、日本で初めての本格的「ホロスコープ・カウンセリング」の基礎を完成させる。現在は、後進の指導に当たるほか、エッセイ、小説、評論などの執筆活動に専念している。21世紀の活動目標は、「高齢者の活性化」に重きを置き、「生き甲斐再発見運動」を講演、執筆を基に展開している。日本天文心理学協会会長、国際予想科学協会副会長、日本占術協会副会長、英国占星学協会会員、日英協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。