蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233875707 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237334628 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
西 | 2130951532 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2230826055 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332150644 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2630944821 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2831256801 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831272204 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2930828864 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3030875854 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132371398 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3230844536 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3331947295 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3430807416 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4239065446 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331491896 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4430362287 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/04135/ |
書名 |
ムギと王さま (岩波少年文庫) |
著者名 |
エリナー・ファージョン/作
石井桃子/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.05 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波少年文庫 |
シリーズ巻次 |
082 |
シリーズ名 |
本の小べや |
シリーズ巻次 |
1 |
ISBN |
4-00-114082-9 |
原書名 |
The little bookroom |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
内容:ムギと王さま 月がほしいと王女さまが泣いた ヤング・ケート 名のない花 金魚 ほか9編 |
タイトルコード |
1009911014698 |
要旨 |
幼い日々、古い小部屋で読みふけった本の思い出―それは作者に幻想ゆたかな現代のおとぎ話を生みださせる母胎となりました。この巻には、表題作のほか「レモン色の子犬」「小さな仕立屋さん」「七ばんめの王女」など、14編を収めます。小学5・6年以上。 |
著者情報 |
ファージョン,エリナー 1881‐1965。イギリスの詩人・作家。父は流行作家、母はアメリカの有名な俳優の娘だった。芸術的な雰囲気にみちた家庭で本に埋もれて育ち、正規の教育は受けなかった。『リンゴ畑のマーティン・ピピン』で作家としての地位を確立。D.H.ロレンス、デ・ラ・メアなどと交流を深め、みずみずしい感性と想像力で美しい物語や詩を紡ぎだした。「本の小べや」と名づけた自選短編集で、カーネギー賞と第1回国際アンデルセン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907年、浦和市生まれ。日本女子大学卒業。編集者・作家・翻訳家として、また児童図書館活動の草分けとして、戦後の児童文学界をリードしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ