感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病気が治る!?病院のおかしな話 笑いは心と体のビタミン剤

著者名 中島英雄/著
出版者 リヨン社
出版年月 2001.05
請求記号 490/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031272580一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00212/
書名 病気が治る!?病院のおかしな話 笑いは心と体のビタミン剤
著者名 中島英雄/著
出版者 リヨン社
出版年月 2001.05
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-576-01034-4
分類 4904
一般件名 医療
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911007732

要旨 「笑うことは脳のリハビリによい」とおっしゃるヘンな噺家医者。そういえば、先生の病院寄席で患者はよく笑う。怪しいぞ。笑うように脳をいじったんじゃないの!?この本も怪しいぞ。なんでこんなに面白いんだ。
目次 第1席 病院はおもしろい―笑っちゃいけない!?真剣だからこそ、おかしな話がいっぱい!(まずは外来風景から
問診がまた面白い ほか)
第2席 ブラックはお好き?―ついに笑いのタブーに踏み込んだ!?(ご遺体に囲まれて…
ご遺体と二人きり… ほか)
第3席 笑う脳には福きたる―これでナットク。笑いは体にいい!(「笑いは体にいい」を科学的に証明
落語の笑いは左脳 ほか)
第4席 笑いがいっぱい―不況もメじゃない。実は世の中、こんなに面白かった!(身近にある笑いを見つけよう
ニュースは面白い ほか)
著者情報 中島 英雄
 中央群馬脳神経外科病院理事長、医学博士。1944年東京都生まれ。群馬大学医学部卒業、同大学医学部脳神経外科入局。群馬大学では落語研究会を創設。国立沼田病院脳神経外科医長、館林厚生病院脳神経外科医長を経て、’88年に中央群馬脳神経外科病院を開設。’86年10代目桂文治師匠より初代桂前治の芸名を授かる。病院開設時から月1回“病院寄席”を開いている。日本脳神経外科学会評議員および認定医、群馬県警察医も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。