感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、日本では誰でも総理になれるのか!? 日本人の素朴な疑問

著者名 井沢元彦/著
出版者 祥伝社
出版年月 2001.04
請求記号 3121/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4139026019一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00111/
書名 なぜ、日本では誰でも総理になれるのか!? 日本人の素朴な疑問
著者名 井沢元彦/著
出版者 祥伝社
出版年月 2001.04
ページ数 194p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61122-6
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911002602

要旨 “目から鱗”の井沢史観が解き明かす、森さんでも総理になれた日本という国の謎。
目次 序章 なぜ、歴史家は素朴な疑問に答えてくれないのか?(世界の常識が通用しない国、日本
私は答えられる。なぜか? ほか)
第1章 「総理大臣」の驚くべき実体(森総理を例として考える
幕末の混乱期、新しい将軍は十三歳の少年だった ほか)
第2章 なぜ、日本の権力者には権力がないのか?(リーダー不適格を証明した加藤紘一氏
加藤氏には、総理に就く正当な権利があった ほか)
第3章 「日本的システム」のルーツと限界(「和」のルーツを神話にたどる
国譲り神話の不思議 ほか)
結論 今こそ実力あるリーダーを!(日本人の民主主義に対する誤解
民主主義とは本来「交代可能な独裁」制 ほか)
著者情報 井沢 元彦
 昭和29年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒後、TBSに入局。在局中の昭和55年に『猿丸幻視行』で江戸川乱歩賞を受賞。歴史推理作家として活躍する一方で、日本史と日本人の謎に鋭く迫る独自の史観に基づく著作を多数発表。言論界に大きな波紋を呼ぶ。著書に、『逆説の日本史』(小学館)、『言霊I・II』『穢れと茶碗』『日本を殺す気か!』(とも祥伝社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。