感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもオンブズパーソン 子どものSOSを受けとめて

著者名 喜多明人/[ほか]編
出版者 日本評論社
出版年月 2001.03
請求記号 3694/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830791337一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00110/
書名 子どもオンブズパーソン 子どものSOSを受けとめて
著者名 喜多明人/[ほか]編
出版者 日本評論社
出版年月 2001.03
ページ数 324p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-51271-X
分類 3694
一般件名 児童福祉   人権擁護
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910080478

要旨 ストップ!いじめ、虐待、引きこもり。子どもたちの真剣な悩み。おとなは、気づかなかったではすまされません。いま、子どもたちの苦しみを正面から受けとめる輪が広がっています。市民・NGO団体で、人権擁護機関で、自治体で…。
目次 1 子どもオンブズパーソンの開拓的実践―川西市・子どもの人権オンブズパーソンの活動
2 各地で取り組む子どもオンブズパーソン活動
3 子どもの相談・救済活動をつなぐ
4 子どもホットライン・チャイルドライン
5 子どもオンブズパーソンの国際的動向
6 子どもの権利救済のこれから
7 資料
著者情報 喜多 明人
 子どもの権利条例東京市民フォーラム代表、川崎市子ども権利条例調査研究委員会座長(1998年9月〜2000年6月)、『季刊 子どもの権利条約』編集代表、早稲田大学文学部教授。著書に『新解説 子どもの権利条約』(編著、日本評論社)、『提言〈子どもの権利〉基本法・条例』(共著、三省堂)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 恒雄
 東京都子どもの権利擁護委員会委員長(1998年11月〜2000年3月)、川崎市子ども権利条例調査研究委員会副座長(1998年9月〜2000年6月)、駿河台大学法学部教授。著書に『児童虐待への介入―その制度と法』(編著、尚学社)、『親族法・相続法』(共著、尚学社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒牧 重人
 子どもの権利条約ネットワーク副代表、多治見市子どもの権利検討委員会会長、山梨学院大学法学部教授。著書に『学習 子どもの権利条約』(共著、日本評論社)、『新解説 子どもの権利条約』(同前)、『提言〈子どもの権利〉基本法・条例』(共著、三省堂)、『自治体でとりくむ子どもの権利条約』(明石書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒岩 哲彦
 子どもの人権研究会事務局長、弁護士。日本弁護士連合会子どもの権利委員会委員。著書に『ドキュメント現代訴訟』(日本評論社・共著)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。