感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械式時計解体新書 歴史をひもとき機構を識る

著者名 本間誠二/監修
出版者 大泉書店
出版年月 2001.03
請求記号 535/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330793221一般和書一般開架 在庫 
2 2430837068一般和書一般開架 在庫 
3 2730842289一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2930804824一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 535/00052/
書名 機械式時計解体新書 歴史をひもとき機構を識る
著者名 本間誠二/監修
出版者 大泉書店
出版年月 2001.03
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-278-05302-9
分類 5352
一般件名 時計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910074919

要旨 本書は、数千年にわたる時計の歴史や、時計機械の基本的な構造および複雑機構のしくみを細密に図解したものです。駆動力については現代技術の粋を集めたものまで採録しました。また、なかなか顧みられることのない精度・耐水性の検査方法や、一般には知られることの少ない実際の時計師の仕事も網羅しました。さらにさまざまな特長を備えた時計を美しい写真で紹介しています。ここでは特別に、磯貝吉秀、山口幸徳の二氏へのインタビューも収録しました。本書は機械式時計愛好家必携の一冊です。あなたも、すばらしい時計の世界へぜひ足を踏み入れてください。
目次 1 時計の歩んできた道
2 時計はどのように時を刻むのか
3 時計が備えているポテンシャル
4 時械式時計の有用な機能
5 時械式時計の複雑な機構
6 精緻、絢爛たる意匠
7 時計師の仕事場から
著者情報 本間 誠二
 時計師。ホンマ・ウォッチ・ラボラトリー代表。昭和24〜34年という黄金期の第二精工舎(現SII)で技術を磨いた。専門学校「ヒコ・みづのジュエリーカレッジ」で2年間講師を務め、現在は時計の修理・時計師の育成・アンティークウォッチの鑑定などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。