感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文章表現四〇〇字からのレッスン (ちくま学芸文庫)

著者名 梅田卓夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.02
請求記号 816/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233949940一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

816

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00194/
書名 文章表現四〇〇字からのレッスン (ちくま学芸文庫)
著者名 梅田卓夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.02
ページ数 305,3p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
ISBN 4-480-08612-9
分類 816
一般件名 文章
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910071205

要旨 よい文章―つまり、わかりやすく、自分にしか書けない、そんな文章を書こう!本書がめざすのは、種類やジャンルを超えたすべての文章に共通する創造的表現。実践的に作文用紙に鉛筆を走らせ、友達やプロの作家の作品を味わい、創作の過程を通して自分の言語観や文章観を鍛え直す。具体的で多様な課題に取り組むことにより、発想を形にする方法、〈メモ〉から文章を構成する手順、ことばの磨きかたを体験的に修得する文章表現の実戦書。もう何を書けばよいかわからない、なんて言わせない。
目次 第1章 文章表現入門―自分にしか書けないことを書く
第2章 ことばは自分の中にある―レッスン「最初の記憶」
第3章 目とこころとことばと―レッスン「水の入ったコップ」
第4章 文章は「断片」によって輝く 1―メモ論
第5章 人間へのまなざし―レッスン「私の出会った人物」
第6章 演技することばたち―レッスン「モーツァルトへの手紙」ほか
第7章 文章は「断片」によって輝く 2―断片論
第8章 “なにか捉えられないもの”―レッスン「学園の断片」
第9章 想像・夢想・他者―レッスン「もう一人の自分」
第10章 文章の完成―方法としての「断片」
著者情報 梅田 卓夫
 1938年、岐阜県に生れる。名古屋大学教育学部卒業。愛知県立の高等学校国語科教諭を経て、現在、愛知淑徳大学文学部、文化創造学部非常勤講師。日本現代詩人会会員。1980年代のはじめから共同研究により万人のための創造的文章表現の実践と理論化にとりくむ。共編著に『高校生のための文章読本』『高校生のための批評入門』『高校生のための小説案内』『新作文宣言』(以上筑摩書房)、『ことばを豊かにする教育』(明治図書)など。詩集に『物たちの位置』『額縁』、散文集に『消えない風景』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。