感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発事故はなぜくりかえすのか (岩波新書 新赤版)

著者名 高木仁三郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.12
請求記号 5435/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130895895一般和書一般開架 在庫 
2 2330773116一般和書一般開架 在庫 
3 2730816713一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原子力発電 原子力災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00032/
書名 原発事故はなぜくりかえすのか (岩波新書 新赤版)
著者名 高木仁三郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.12
ページ数 188p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 703
ISBN 4-00-430703-1
分類 5435
一般件名 原子力発電   原子力災害
書誌種別 一般和書
内容注記 高木仁三郎・年譜:p188
タイトルコード 1009910064142

要旨 日本中を震撼させたJCOの臨界事故をはじめ、数々の原子力施設の事故から明らかになった国の政策や原子力産業の問題、技術者の姿勢を問い、これからの科学技術と人間のあり方を考える。生涯をかけて原発問題に取り組み、ガンで逝った市民科学者・高木仁三郎が闘病中に残した最後のメッセージ。
目次 1 議論なし、批判なし、思想なし
2 押しつけられた運命共同体
3 放射能を知らない原子力屋さん
4 個人の中に見る「公」のなさ
5 自己検証のなさ
6隠蔽から改ざんへ
7 技術者像の変貌
8 技術の向かうべきところ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。