感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

テクノロジーの人類学 (現代人類学の射程)

書いた人の名前 宮武公夫/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2000.09
本のきごう 504/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0233729664一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 504/00039/
本のだいめい テクノロジーの人類学 (現代人類学の射程)
書いた人の名前 宮武公夫/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2000.09
ページすう 229p
おおきさ 19cm
シリーズめい 現代人類学の射程
ISBN 4-00-026376-5
ぶんるい 504
いっぱんけんめい 科学技術
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p209〜224
タイトルコード 1009910042875

ようし 21世紀、われわれ人類はどこへゆこうとしているのか?最先端テクノロジーは、いま国境の垣根を越えて移植され、そこの地域文化に深刻な影響を与えている。しかしそこに発生するテクノロジーの問題はほとんど議論されず、「科学」の名のもとに隠蔽されてきたのではないか。日本、アジア、ヨーロッパの現場から検証する。
もくじ 第1章 文化人類学とテクノロジー(文化とテクノロジー
近代技術の誕生 ほか)
第2章 科学としてのテクノロジー(フランス近代化とテクノロジー
マレーシア近代化とテクノロジー)
第3章 文化としてのテクノロジー(産業技術の風景
現代世界と世紀末のテクノロジー)
結章 テクノロジーの人類学


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。