感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夕刻のコペルニクス 3

著者名 鈴木邦男/著
出版者 扶桑社
出版年月 2000.03
請求記号 304/00162/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530704762一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/00162/3
書名 夕刻のコペルニクス 3
著者名 鈴木邦男/著
出版者 扶桑社
出版年月 2000.03
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-594-02874-8
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910000097

要旨 北にいたはずの男は灼熱の南国で拘束された。罪状は「ニセ米ドル」使用。立場違えども政治の季節を共に闘った男の許に、鈴木邦男は飛翔した―。30年の時を経て、魑魅魍魎が再び蠢動する。
目次 故景山民夫氏の一水会講演を思い出した
落語とプロレスを愛した故景山民夫氏の思い出
故景山民夫氏の葬儀の日、本人の声が聞こえた
「ニセ米ドル事件」その真実―。バンコク取材編
疑惑の「指紋」―証拠は捏造されたのか?
非合法闘争における「指紋」沫消の方法とは?
バンコク刑務所で児玉章吾氏をスクープした!
ライフルをぶっ放し、全弾を心臓に命中させた!
2人の奇妙な友情。そして、岡本武問題の「真実」
田中義三氏が初めて語った岡本武の“行方”〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。