感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まるごと名鉄ぶらり沿線の旅 新版Ver.2

著者名 徳田耕一/編著
出版者 七賢出版
出版年月 1998.08
請求記号 2915/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233284918一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0237153689一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田耕一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2915/00094/
書名 まるごと名鉄ぶらり沿線の旅 新版Ver.2
著者名 徳田耕一/編著
出版者 七賢出版
出版年月 1998.08
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-88304-377-0
分類 2915
一般件名 愛知県-紀行・案内記   岐阜県-紀行・案内記   名古屋鉄道
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810030798

要旨 昭和40年代の主要名称列車120点をグラフで紹介。3700系H.L.車の終焉(清水武氏寄稿)、貴重な資料も掲載。戦前のスピード王、超特急「あさひ」に活躍した愛知電気鉄道の名車、デハ3300系物語。平成10年6月1日の西尾‐蒲郡間ワンマン化の実状とそれに伴う旅客営業制度の改正も紹介。豊橋鉄道も最新データで紹介。車両カタログ・切符情報などもすべて最新データに基づき訂補。最新ダイヤ(平成10年春改正)に基づき車窓の旅・面白情報を訂補。昭和41年〜平成10年春までの名称列車一覧表をさらに詳しく調査。
目次 車窓の旅・面白情報(名古屋本線
豊川線
竹鼻線
羽島線 ほか)
名古屋鉄道のすべて(名古屋鉄道車両カタログ
車両諸元表
基本編成表
他社で元気な元名鉄車両 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。