感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少子化時代の日本経済 (NHKブックス)

著者名 大淵寛/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.06
請求記号 334/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233049121一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 334/00004/
書名 少子化時代の日本経済 (NHKブックス)
著者名 大淵寛/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.06
ページ数 237p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 797
ISBN 4-14-001797-X
分類 33431
一般件名 人口問題   日本-経済
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p223〜230
タイトルコード 1009710021676

要旨 人口の三人に一人は65歳以上―21世紀の初頭から、人口減少が本格的にスタートし、これまでどの先進工業国も経験したことのないスピードと規模で、超高齢・少子社会が、やがてわが国に到来する。労働力人口の減少、社会保障負担の増大、消費の落ち込み…未曾有の少子化・高齢化による影響が懸念されるなか、経済人口学の第一人者である著者が、21世紀の人口変動と経済成長についていくつかのシナリオを描き、その影響を計数的に測定、対応策を探っていく。
目次 はじめに 近づく人口減少の足音
戦後経済と人口転換
高度経済成長の人口的側面
高齢化社会の幕開け
経済のソフト化と女性労働
第二の人口転換
人口減少・高齢化と日本経済
超高齢社会のシナリオ
シナリオは書き替えられるか
おわりに 少子社会に未来はあるか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。