感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜそんなくちばしなのか 下  師ハインロートへの手紙

著者名 コンラート・ローレンツ オスカル・ハインロート/著 オットー・ケーニヒ/編
出版者 マグロウヒル出版
出版年月 1991
請求記号 N481-7/00383/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231504903一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2219342850一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N481-7/00383/2
書名 なぜそんなくちばしなのか 下  師ハインロートへの手紙
著者名 コンラート・ローレンツ   オスカル・ハインロート/著   オットー・ケーニヒ/編
出版者 マグロウヒル出版
出版年月 1991
ページ数 522p
大きさ 22cm
ISBN 4-89501-399-5
分類 4817
一般件名 動物生態学
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Wozu aber hat das Vieh *diesen Schnabel?:Briefe aus der fr〓hen Verhaltens‐*forschung 1930‐1940. *訳:大江秀房ほか 監修:木村武二 *巻末:1945年以前のコンラート・ローレンツの論文および著作
タイトルコード 1009410114097

要旨 27歳という若きローレンツが、医学の道から動物行動学、比較心理学へと傾倒していく経緯、そして膨大かつ綿密な観察の記録から系統発生学的な視点を築き、本能行動と遺伝との関係を明らかにしていくようすが生き生きと描かれている。
目次 5 1933年11月〜1934年12月―比較動物心理学へ
6 1935年1月〜1937年3月―本能行動の遺伝学
7 1937年4月〜1939年1月―野生的形態と家畜的形態
8 1939年2月〜1940年3月―真の動物行動学をめざして
終章 回想と展望(動物行動学の誕生
動物行動学の子供部屋から
鳥類学者と動物行動学者
ローレンツ以降のゼーヴィーゼンにおける動物行動学の展開)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。