感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千利休と日本人 いま甦る「ばさら」の精神

著者名 栗田勇/著
出版者 祥伝社
出版年月 1990
請求記号 N791-2/00471/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236099701一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N791-2/00471/
書名 千利休と日本人 いま甦る「ばさら」の精神
著者名 栗田勇/著
出版者 祥伝社
出版年月 1990
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61031-9
一般注記 千利休の肖像あり
分類 7912
個人件名 千利休
書誌種別 一般和書
内容注記 千利休―生涯とその時代:p282〜283
タイトルコード 1009410106933

要旨 日本人は、四季折々の自然を生き方のお手本にした。自然に帰り、自然に従って生きることを理想とした。それを、一碗の茶を飲むという行ないに凝集したものが、茶の湯であり、それを磨き上げた天才的思想家・芸術家が、千利休だった。その意味で利休は、私たち日本人の隠された心の顕現者なのである。
目次 序章 茶室・待庵への道―利休をたどる私の旅
第1章 「ばさら」―利休の原点―その沸騰するエネルギーと、美学的生き方
第2章 茶会の発生と、「寄合」の文化―茶の湯における日本文化の集結と融合
第3章 「侘び寂び」と「風狂」―利休と一休を結ぶ精神
第4章 堺と利休―町人エネルギーは、茶の湯をどう変えたか
第5章 近代人・利休の悲劇―その賜死の真相を探る
第6章 “枯れかじけて寒かれ”―「名人」利休の神髄
第7章 利休の胸の覚悟―孤高の天才芸術家が後世に遺したもの
年表 千利休―生涯とその時代


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。