感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の魂を彫る 「夢の王国」をもとめた松久朋琳・宗琳の心の遍歴

著者名 長尾三郎/著
出版者 講談社
出版年月 1990
請求記号 N916/04671/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231448481一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/04671/
書名 日本人の魂を彫る 「夢の王国」をもとめた松久朋琳・宗琳の心の遍歴
著者名 長尾三郎/著
出版者 講談社
出版年月 1990
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-204797-7
一般注記 松久朋琳および松久宗琳の肖像あり
分類 916
個人件名 松久朋琳   松久宗琳
書誌種別 一般和書
内容注記 引用・参考文献:p281〜282
タイトルコード 1009410105308

要旨 極貧にのたうち、病魔に魅入られ、次々と肉親を亡くした前半生、持ち続けた仏師の魂が華開く後半生。木に“いのち”を感じ、木の仏像こそ日本を感じさせるものだと考える大仏師の到達した境地は―木の中の仏迎えるノミ(鑿)の技―であった。現代の運慶快慶と称される大仏師父子の魂の葛藤を描破。
目次 第1章 救いなき魂の彷徨
第2章 無明の闇を生きる父子
第3章 仏のいる風景
第4章 修羅の魂を彫る


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。