感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

快著会読

著者名 池内紀/[ほか]著
出版者 リクルート出版
出版年月 1990
請求記号 N019/00481/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231384306一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N019/00481/
書名 快著会読
著者名 池内紀/[ほか]著
出版者 リクルート出版
出版年月 1990
ページ数 307p
大きさ 22cm
ISBN 4-88991-185-5
分類 01904
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410094892

要旨 本が大好きな3人がいて、3人ともが広範な学殖とあくなき好奇心の持主だったとき、新著快著をめぐる話はいつしか本を超え、脱線飛び火して、ふくよかな世界を形造る。これぞ座談の妙。
目次 『高丘親王航海記』
『韃靼疾風録』
『蝉しぐれ』
『海を見たことがなかった少年』
『奈良の里』
『影武者徳川家康』
『ひざまずいて足をお舐め』
『ダンス・ダンス・ダンス』
『或る青春の日記』
『ケルト/装飾的思考』
『ヘミングウェイ キューバの日々』
『フリーダ・カーロ』
『アンリ四世の完成』
『夢野久作』
『アメン父』
『小出楢重随筆集』
『あちゃらかばいッ』
『昭和幻灯館』
『芸術原論』
『解剖の時間』
『ある首斬り役人の日記』
『楽園・味覚・理性』
『書を語る 1〜3』
『ヴィクトリア朝の緋色の研究』
『さすらう雨のかかし』
『目玉』
『物いふ小箱』
『新日本探偵社報告書控』
『キルプの軍団』
『小説世界のロビンソン』
『ミステリーの社会学』


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。