感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二○世紀後半のヨーロッパ文学 (中央大学人文科学研究所研究叢書)

著者名 中央大学人文科学研究所/編
出版者 中央大学出版部
出版年月 1990
請求記号 N902-3/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231204637一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N902-3/00180/
書名 二○世紀後半のヨーロッパ文学 (中央大学人文科学研究所研究叢書)
著者名 中央大学人文科学研究所/編
出版者 中央大学出版部
出版年月 1990
ページ数 453p
大きさ 22cm
シリーズ名 中央大学人文科学研究所研究叢書
シリーズ巻次 6
ISBN 4-8057-5304-8
分類 9023
一般件名 文学-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:p441〜453
タイトルコード 1009410091666

目次 第1部 戦争が終わって―さまざまな出発(廃墟に佇んで 戦中・戦後のハインリヒ・ベル
パウル・ツェランにおける現実の探索
変革への予感 戦争とイギリス小説―ウォーを中心に
変革の開始 「怒れる若者たち」―キングズリー・エイミス、その他)
第2部 可能性を求めて(サルトルの小説『嘔吐』『自由への道』
トム・ストッパード
言語にとって現実とは何か―ヌーヴォー・ロマンの場合
シェイマス・ヒーニーの方法)
第3部 変奏と転回(ジョン・ファウルズの虚構
マーガレット・ドラブルの『滝』をめぐって
歴史と歴史を超えるもの―80年代のベル、グラス、ヴォルフ
ル・クレジオの〈沈黙〉と物語
N.ボルンあるいは「新主観派」の位置―政治の季節から「内向の世代」へ
自伝の試み―サルトルの場合
アウシュヴィッツとシャルル・ボヴァリーの狭間に―ジャン・アメリーの軌跡
危機の弁証法―ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガーの場合)
第4部 新たな視角(アイリス・マードックの『言葉の子供』
ル・クレジオ
口承文芸の現在から
甦るメルヒェン―ミヒャエル・エンデの試み
ヌーヴォー・ロマンからヌーヴォー・シネマへ
フォルムの批評と詩学)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。