感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観察された記憶 下  自然文脈での想起

著者名 U.ナイサー/編 富田達彦/訳
出版者 誠信書房
出版年月 1989
請求記号 N141-3/00751/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231180191一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N141-3/00751/2
書名 観察された記憶 下  自然文脈での想起
著者名 U.ナイサー/編   富田達彦/訳
出版者 誠信書房
出版年月 1989
ページ数 517p
大きさ 22cm
ISBN 4-414-30261-7
分類 14131
一般件名 記憶
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Memory observed:*remembering in natural *contexts. *内容:読み書き能力と記憶(アーリック・ナイサー) ユーゴスラヴィアの口唱詩(アルバート・B.ロード) リベリアにおける部族史(ワレン・L.ダツェヴェド) ニューギニアにおけるトーテム知識(グレゴリー・ベイトソン) 物語再生の決定子としての読み書き能力,文化的熟知度,「知能」(アーネスト・フレデリック・デューブ) [ほか17編]
タイトルコード 1009410087995

目次 第5部 パフォーミング〈記憶運用〉(読み書き能力と記憶
ユーゴスラヴィアの口唱詩
リベリアにおける部族史
ニューギニアにおけるトーテム知識
物語再生の決定子としての読み書き能力、文化的熟知度、「知能」 ほか)
第6部 ものごとを身につける(将来の行為を行なうための想起
外部的記憶補助
児童の展望的想起
就学前児童の随意記憶の発達
生態的ニッチ取り)
第7部 特殊な人びと(記憶人間
記憶術者の人
もう1人の記憶術者
ある成人の直観像人間
珍しい視覚記憶の一事例 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。